こんにちは。
建設・不動産業界専門のキャリアコンサルタントの尾形です👩🏻💼
私がサポートさせて頂いた、
転職成功者の事例をご紹介するシリーズ【転職成功談】!
今回は、
「転職はしたいけど、希望年収に見合う企業がない…😰」と悩む41歳男性・Kさん!
Kさんは、設備管理職への転職を希望していましたが、前職の電気機器メーカーの年収800万円程度の求人がないことに悩んでいました。
「子どもがいるため年収を下げるわけにはいかない…しかし、自分のやりたい職業で仕事がしたい…」と悩んでいる時に、私に転職の相談に来てくださいました!
設備管理の業界は、スキルや経験にもよりますが、年収500〜600万円が相場です。
そのため、Kさんの希望年収とは大きな乖離があるのが現状でした。
しかし!
結論から言うと、Kさんは年収750万円で内定が決まりました!
前職からは50万円ほど下がりましたが、業界相場からすると、かなり高水準の年収です!
Kさんが、相場よりも大幅に年収が高い企業から内定を貰えたのには、ある秘密がありました。
そこで、今回は以下についてまとめました!
- Kさんが相場よりも大幅に年収が高い企業に転職できた理由
- Kさんの転職成功談から分かるキャリアチェンジでも年収をキープする秘訣
転職をする上で、年収について悩んでいる方は多いと思います。
そんな方にこそ、ぜひKさんの成功体験は読んでいただきたいです!
Kさんのように「やりたい仕事はあるが、希望年収にマッチする求人が見つけられない!」という方でも、この記事を読めば、理想の企業から内定を貰えるヒントが見つかるはずです✨
この記事を読んで、あなたも理想の企業から内定を貰う一歩を踏み出しましょう!
41歳 設備管理職に就きたい Kさんの状況

Kさんと初めてお会いした時、 Kさんはこのような状況でした!
- 関西出身で明るい性格の41歳
- 仕事に熱心で積極的な性格
- 自分のキャリアプランが明確
初対面の時から、とても明るくエネルギッシュな方でした😆
- 新卒でビルメンテナンス(設備管理)会社に入社し、約15年勤務
- 「電気設備の専門性を高めたい」という理由で、電気機器メーカーに転職
- 電気機器メーカーで4年ほど勤務したが、長期の海外出張が続き、家族との時間が限られたため転職を決意
- 転職サイトや転職エージェントなどで求人を探したが、全て年収が希望に達しておらず苦戦中
Kさんの希望条件

Kさんの転職の希望条件は以下の通りでした。
- 家族との時間を確保するために、地方転勤はしたくない
- 設備管理の仕事
- 年収800万円から、あまり下げたくない
上記のような希望条件があるKさんでしたが、最も重視されていたのは「年収」!
というのも、お子さんが小学校に入学したばかりで、現在の年収を下げてまで転職するとは家族に言いづらいという背景があったそうです。
「年収」と言う大きな懸念点

Kさんが転職をする上では、やはり「年収」が大きな懸念点でした。
設備管理、ビルメンテナンスの職業は、年収500万円〜600万円が相場です。
そのため、Kさんの希望年収である800万円の求人は、ほとんどありません…😥

しかし、それは希望年収を見込める求人を見つけることが不可能というわけではありません。
実は、企業と交渉することによって、希望年収を考慮してくれる場合もあるんです!
転職サイトに記載されている「給与・年収例」は、企業側の「希望年収」。
スキル・経験をしっかりと満たしており、「この人を採用したい」と企業に思わせることができれば、求職者の希望年収を受け入れてくれるケースもあります。
そのため、企業が求めているスキルの証明・アピールを行い、その後、年収のすり合わせをすることが重要です!
ただ、面接などの場で、年収について交渉することに抵抗がある方も多いと思います🤔
実際に企業側も、年収を上げようとしてくる求職者に対して、マイナスイメージを持つ場合もあります…。
そんな時こそ、転職エージェントを活用することがおすすめです!
特に業界に特化している転職エージェントでは、様々な企業との繋がりがあります。
そのため、直接は話しづらい「年収」などの希望条件も、エージェントを通して交渉することができます😉
転職エージェントは、企業と対等な立場でしっかりと希望条件のすり合わせを行うため、もし年収などが転職の懸念点となっている方はぜひ一度、私にご相談ください!

Kさんに紹介した企業

Kさんの悩みを払拭するために、私が紹介した企業の詳細は以下の通りです!
- 建設と不動産の専門パートナーとして、土地探しから設備管理までを一貫して行う企業
- 求職者の方の希望年収を最大限踏まえて、年収を提示してくれる企業
まさにKさんにはぴったりの企業です!
実はこの企業、私が以前、求職者をご紹介しておりしっかり今までのキャリアを評価してくれる会社だと知っていました。
そのため、「年収」を重視するKさんに紹介すべき企業だと感じたんです😤
早速Kさんにこちらの企業を紹介すると、「すぐにでも応募したい!」と前向きな反応を頂きました。
Kさんの選考の流れ

Kさんの選考の流れは以下の通りでした!
現場の部長さんと人事部長さんが参加されての一次面接。
スキルと経験してきた業務内容の確認がメインでした。
事前に、Kさんのこれまでのキャリアを整理して、自分の言葉でしっかりと伝えられるよう面接対策を行いました!
企業が面接で確認したいのは、「入社したらどのように貢献してくれる人なのか?」ということ。
Kさんの場合、働き方・年収について確認したい!という想いが強く、まずはしっかり自身のスキルのアピールをしないと、企業からマイナス評価を受けてしまう可能性がありました。
そのため、働き方・年収については私が間に入り、企業にマイナスなイメージを与えないようお手伝いさせていただきました!
スキル・キャリアについて、しっかりアピールできたようで、一次面接は無事クリア🎉
社長さんと現場の部長さんとの最終面接!
過去の面接傾向から「会社にどう貢献したいのか」をメインに質問されることが想定できていたので、事前にKさんと話す内容のすり合わせを行いました!
事前に想定していた質問が多く、Kさんも落ち着いて回答できたそうです!
最終面接も無事にクリアし、見事内定を頂きました👏
Kさんの成功体験から分かる転職活動で重要なこと
Kさんの成功体験から分かる転職活動において大切なことは1つです!

転職において、「年収」は非常に気になるところだと思います。
しかし、やりたい仕事と年収がマッチしないことも多いでしょう。
そんな時にはぜひ、建設業界・不動産業界の転職のプロである私にご相談ください!
業界に特化しているからこそ、求人サイトでは見つけることができない「お宝求人」を紹介することができます🤭
もし、理想の職種で、かつ希望年収が見込める求人がなくても諦めないでください!
私と一緒に最高の転職をしましょう!

RSGは、建設・不動産業界に特化した転職エージェントです。豊富な知識と徹底した面接対策を完全無料で受けていただけます。
まずはお気軽に、無料相談にお問い合わせください!😊